今日で集中講義も全部終わって、明日から後期が始まります。友達はみんな金曜休みやけど、私はバッチリ入ってるからね(泣)! 金曜って、語学とパンキョーばっかなので、普通3回生以上は休みなのですよ。私はフラ語が。前期はサボったフラ語が。残り単位なので頑張ります。
今週の集中講義は日本史で、平安後期から鎌倉初期やってんけど、これが充実感を感じる面白さやった。何よりも、ほんまに"講義"やったのですよ。高校の日本史の授業を受けてるような感じで、久々に板書した。それも先生がメモ書き程度に書いたんを書き留めるとかじゃなくて、既にまとまったやつを先生が板書しはって、後はそれを写すだけという。
講義のテーマも、源平合戦やらメジャーなとこの裏を突く感じで、私が好きになった日本史ってこういうんやった! みたいな。やっぱリアルに歴史上の人物を感じられるドラマが無いとね! 他大学の教授が講師で来てくれはっててんけど、今旬な方のようで、NHKから取材の電話があったりしたらしい。特番するから義経の素晴らしさを、みたいな。そうか、来年の大河か。タッキーやん! とちょっとウキウキ(笑)。
成績発表も昨日あったんやけど、まぁ何とか。去年は諦めて、今年はヤケクソで出した宗教学とか、さっぱり意味がわからんかった憲法は落としたものの、出せば何とかなる専門の教授は何とかどころかAやったし。締め切り破って、おもけに字数も足りんかったのに甘過ぎです、先生。後1つやったパンキョーはギリギリ単位取れてたし、一番張り切ってた表象文化論のAはかなり嬉しかったし。今回はなかなか良いわ。